神無月🌾🍁

朝夕は急に冷えこむこともありますね。衣替えをして、お元気でお過ごしでしょうか?

10月6日は『中秋の名月』です。秋の実りに感謝🙏し すすきや月見だんごをお供えし翌年の豊作を祈りましょう。

まべち棟から『10時のレクリエーション』の様子お伝えします。まずは水分補給です。今日は週2回のジュース🥤の日、水分チャージ完了✅💪 

まず初めに日付の確認です。

続けて秋といえば?の問いに「食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋」のように様々な〇〇の秋が皆さんからあげられ10月の祭日の話題へ。以前の『体育の日』が『スポーツの日』になったと聞けば「秋の運動会したっけな」と話しが盛り上がったところで軽い体操です!

『肩まわし』! ※痛みがある場合は無理せずに、痛くない動く範囲内でお願い🙇しています。

体操が終わると「ヘイ!」と掛け声をして

N様「今日も元気にみんなでできたね。健康って有難い」とお隣さんやお向かいさんと👍タッチ❗️

続いて頭の体操です。

ことわざの上半分を読みながらクイズのように下半分を続けていただきます🎙️又、簡単な計算問題を大きめに書いた札を読みながら見て🧮皆さん足し算、引き算、かけ算スラスラ答えが出てきます。✨素晴らしい✨👏

ハイ!歌うって素晴らしい🎵今日の歌は『故郷の空』と『里の秋』です。♪栗の実煮てます、囲炉裏ば〜た♪懐かしい記憶がよみがえりますよ🥹あっという間の1時間でした💦

「楽しいです!😀」とk様。

皆さんと職員も一緒に楽しみながら心身のリフレッシュ、交流させていただいています🤝

秋晴れの空🟦が心地良いですね🩵。今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️