こずやサンブルクってどこにあるの?
こんにちは🙂こずやサンブルク入所支援相談員のMです。
今回は
以前、
「こずやサンブルクってどこら辺なの?」🤔
「冬は怖くて通うのが不安」😖
というお話を頂いたことがあったので、
国道4号線から当施設までのざっくりとした道のりを写真付きで紹介したいと思います
まず、国道4号線、「姉帯入口」の信号付き交差点を二戸方面から見た写真です🚙

ここを、右に曲がりま~す➡️

道なりに進むと~

二手に分かれていますが、手前の小道にはいります➡️

すると、すぐにまた二手に分かれているので
左へ曲がりま~す⬅️

ここまでくれば、あとはまっすぐ、もう安心です(桜がきれいですね~)🌸🌸🌸

車同士ですれ違うことに問題はありませんし、何か所か退避場所があるので、⛄️冬⛄️も安心です✨
この地域の皆様は譲り合いの心に満ち溢れているので、「すれ違えなくて困るかも」なんて心配はまったくありません😊

右前方になにやら立派?な建物が見えてきます⛪️

最後のT字路を右に進めば~

🏰お城🏰のような外観をした建物。
それが「こずやサンブルク」です
ちなみに、以前のブログにて「ナース姫」と名乗る方々がいましたが、
このお城のプリンセスだったんですね~😁
4号線の交差点から、時間的には車で1~2分くらいでしょうか🚗
(写真撮影のために歩いてみましたが歩いてもそんなにかかりません)
冬はよっぽどのドカ雪でなければ除雪もされているので、安心ですよ✨✨✨
個人的には、一戸町の除雪は世界屈指だと勝手に思っています😏

余談ですが、お城の周りは今の季節、桜が見ごろになっています🌸🌸🌸

屋上から特別に撮影してきました、中庭です✨

少しみえにくいですが、チューリップなども咲いています🌹

これはじょうもん棟のご利用者様たちがお花見をしているところですね😊
この日はとても天気が良かったようで、暖かそうな雰囲気ですね✨
以上、相談員王子🤴(自称)がお送りしました~✨
※ちなみに、屋上での撮影時、ルンルンしすぎてつまづいてすってんころりんした王子(自称)なのでした
(怪我はしてないよ😶)